2023年08月27日

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』全国一斉試写会 8/9



「これがあなたの『最高傑作』なのですか?」


 さてはて、珍しく連日更新するとここに書くことがなくなってくる。最近はめっきりゲームできてないがペルソナ3のリメイクが出るのは本当に嬉しい限りですね。一応PS4版で買う予定ですが、これを機にPS5を買うべきか。でも、P3Rが出れば絶対イベントあるだろー、ペルライ予定も出るかもしれない。そう思うと予算は残しておきたい。このブログに買いてはいませんが、去年はペルソナイベントたくさん行ってたんですよコラボカフェとか。
 備えあれば嬉しいなだ、動けるようにしておいた方がいい。あ、語弊じゃないよ。憂いなしよりも嬉しいなの方が好きなんだ。この元ネタ分かる人とは語り合いたいね。


■感想
DSC_0409.JPG
 では、今回は8/9に行なわれた『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』全国一斉試写会に幸運にも参加させていただいた時のの感想を。舞台挨拶付きではなく、職場近くの映画館で上映するっていうから応募してみたところ当たった。まぁ、これは規模のでかい試写会なので当たった人多いだろうな。

 正直なところ、シティーハンターのファンかと聞かれるとファンとは言い難い。キャッツアイとか子どもの時に一通り見た記憶はあるんだけど細部はもちろん覚えていないし、前回の新宿プライベート・アイズは劇場で観たし、コルト・パイソンと言えば冴羽獠かphantomかくらいには思い入れはある。
 まあ、ニワカに毛が生えた程度のファンの感想なので一度畳みます。まだ公開前ってこともありネタバレは気をつけ……れねぇのでご注意を。




続きを読む
posted by SuZuhara at 01:00| Comment(0) | 映画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

お台場冒険王2023 めざましライブステージ『ReoNa&BURNOUT SYNDROMES』8/16



Screenshot_20230809-052249.png
 ――全てを捧げる、そう約束したんだ。
 というわけで、8周年でやってきたトネリコこと水妃モルガンをLv.120にしております。しかし、宝具3止まり……すまねぇ、予算オーバーしてもこれが俺の限界だったのだ。今後の福袋とか全て狙うから、必ず全て捧げてみせるから今は許してくれ。
 そんなこんなだが、Lv.120な妻2人と行く夏イベ楽しかったでーす。財布は振り返らねぇがな!!


■感想
 珍しく有言実行だ、参加イベントを振り返るぞ!
 今年はライブにたくさん行ってたりしますが、何気に野外ライブは初めてでしたなめざましライブに行ってました!

 だってReoNaさん出るって言うしさー、しかも対バン相手BURNOUT SYNDROMESだって言うしさー。BURNOUT SYNDROMESの方はきちんと知っているわけではないのですが、好きな曲があって生で聴けるなら聴きたいなーとダメ元で応募してみた。
 ReoNaさんのふあんくらぶ枠だったんだが、あれ400くらいまでがファンクラブ席みたいなんだけど番号396つーギリギリ感が笑えた。

 めざましライブ――そもそも冒険王なんて子どもの頃に行ったくらい。めちゃイケかなんかのイベントに行きたくて初めてフジテレビに行ったんじゃなかっただろうか。つまりめっちゃガキである。
 最近は行けてないがあの辺りはデザフェスで行くくらいしか縁がない。えっちゃら行ってみましたが、今年の猛暑だろ、午後から参戦する。

 しかし、1点だけ厄介なことがあってな、この日に休みを取る際に先輩に冒険王に行くことがバレる。うちの先輩は何度か話しているが、かなりのちいかわクラスタだ。
 ――うん、ちいかわ縁日行ってこいやとの命令がw

 いやいや、行けねぇよあそこだけ戦争だよ。
 でも、何かしらのお土産としてちいかわのお面とヨーヨー、あとフジテレビの土産ショップでクッキーをゲット。と、結果だけ言えば順調だが、並んでいる間に豪雨に見舞われたりと大惨事だったがなw

 そんな大惨事の中、ライブステージのあるところへ。
 するとな、入り口でコーラのイベントをやっている。ツイートしてくじ引いたら今日のライブチケットあげるよである。
 席後ろの方だからチャレンジする→当たる。うん、大抵当たるんだよな俺。席的にはあんま変わんないみたいだけど自由席の中で真ん中キープしてくれるみたいだからそのままそっちへ。

DSC_0428.JPG
 前回も言ったが、人多いと物食えないのでバナナで乗り切るためにクレープ買う。雨止んだばっかだったからすぐ買えた。冷たくて美味だった。ガチャピンムックも50周年とかすごいなー。

DSC_0434.JPG
 降ったり止んだりの中で待ち、ライブへ。

 初めはBURNOUT SYNDROMES。
1 Good Morning World!
2 PHOENIX
3 FLY HIGH!!

 ひっさびさにロックバンドのライブだったのでテンション上がりましたね。ベースの石川さんの前だったのでめっちゃ楽しそうに演奏するし煽ってくれるしで、私はベース好きなのかもしれないな。
 FLY HIGH!!が始まる熊谷さんの第一声の強さが印象的で、最後ドラムの廣瀬さんの前に集まってfinishは自分がロック好きであったことを思い出したな。3曲とか少ないよー。始まる前に格好良かったPVの花一匁が聴きたかった。

 次はReoNaさんのターン。
1 ANIMA
2 ないない
3 シャル・ウィ・ダンス?
4 ライフ・イズ・ビューティフォー

 アニソン歌手との紹介もあり代表的なアニソンだったのかな、と。REAL AKIBA BOYZさんの参戦発表があったので3曲目は予想できましたが、シャドゥダンサーズまで来てくれると思わなかった。すっごい人数で踊ってましたが、この時ちょいと気になったことがある。
 こういうダンスってさ、演者と鏡で踊るべきなの? 同じ動き、左右逆になるべきなの? よく分かんなくなっちゃったわw

 涼しいというか、汗のイメージとかReoNaさんになかったのでそれが印象的だったのと、曲の間で小さい子が「れおなー!」って叫んだらびっくりした後で笑ってくれたのにはライブ参加者全員がほっこりしたに違いない。
 そして、いつもライブと違ってたくさんの人がちいかわ装備(お面とさすまた)だったのは笑ったw
 最後の4曲目はお台場がPVの撮影地だったんですね、ライブで聴くと迫力段違なので俺得でした!

 ライブ終了で冒険王も終了だったのでそのまま帰りましたが、いやーこの野外ライブ乗り切れれば2日後のB'z乗り切れると思って行ったけど、思いの外楽しかったですね。

 人多い&突如の豪雨で大変でしたが、チラチラとフジテレビ内にも入ってるろ剣の逆刃刀見たりと楽しんできました。夏でしかも人の多いとことか滅多に行きませんが野外ライブは楽しかったです!

 でも、次に行くなら夏以外がいいなw





posted by SuZuhara at 16:09| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS- 味の素スタジアム 8/19



 B'zのLIVE-GYMへようこそ!!


 この夏はちょいと、というかかなーりイベントに参加させてもらっていますが、無精すぎてなんも感想書いてない。時間見つけて思い出し感想書きたい気もするけどできる自信がねぇやw
 実は椅子の調子が悪くパソコンに向かえていない。すると大好きだった机の前に行かなくなる。最近は専ら床に座布団で座ってそのまま力尽きて寝てる。するとなー、机でかくて邪魔だなーって思うようになって……誰が何と言おうとでかさが好きで手放さなかった学習机をどうしようかと考え始めている。


■感想
 5,6年? おそらく7,8年ぶりにB'zのライブに行ってきた。
 ここでは書いたことあったかな? 私は子どもの頃からB'zファンでして、生まれて初めて買ったCDもB'zだったりする。家族が好きでとかではなく、てか家族はB'zというかJ-POPと懐メロ派だったのでどうしてB'zファンになったかはちっとも分らないんだけど、B'zが好きだった。

 過去形で言うと語弊があるが、もちろん今も好きだ。
 学生時代の金ない時からファンクラブに入ってライブに行ってたけど、最後に行った武道館……だったと思うんだけど、そのライブでファンクラブ席なのにすごい席に当たってな、壁に張りついてろ、少しでも動いたら警備員が飛んできて通路に出るなと怒られる席だったんだよ。
 いや、B'zのライブに行った人は分るだろうけど跳びはねたいわけだよ、ジャンプしたいよで窮屈さが嫌になってな、曲聴けるだけでいいやってなちゃったんだ。ちょうど就職してパワハラ上司で大変になって日常を楽しめる状況じゃなくなったってのもあるがね。

 そんなわけで曲は聴いてても離れていたLIVE-GYM。35thでPleasureだし行くか、premium席とか応募してみっか、と安易な気持ちで応募したところ――当たった。
 うん、当たった。びっくりした。え?え!?選ばれし者の最前ブロック行けるの?
 てなわけで行ってきたぜーっ!

DSC_0439.JPG
 私がスタジアムに着いたのは15時くらい。
 限定プレートは欲しい気もしたが、基本的にグッズを私は大切にできないんですよ。欲しいとか誰かに言われたらしまい込むだけの自分よりも貰ってもらった方がいいと思ってしまう性質なので。

 B'zライブなのに雨対策していなかったので、ステージタオルとパーカーを買う。タオルはうちのイッヌが使うし、B'zパーカーは昔から重宝するのだ。
 今回B'z単独ライブなのにcafe・ドリンク類のキッチンカー、フードエリアまであってフェスようだったな。

DSC_0450.JPGDSC_0451.JPG
 ここで餃子食べた。実は無類の餃子好きなんだなー。
 焼き上がりを待つのと並ばせ方に難があったが、まあフードエリア初日だからしょうがない。ただ餃子自体が牛肉強すぎて餃子って感じはしなかったかな。いや、美味しかったけど。

DSC_0454.JPG
 最後にガチャ。基本的に収集欲がないので1回チャレンジなのですが、今回はお土産にもう1回プラスで。こういう時限定引くんだよなー。

 あとはドリンクも飲みたかったんだけど、コラボポテチも買いたかったけど超混んでたので撤退。てか、この段階で鞄パンパンだったしね。予定以上にお金使ってしまったが、ライブ終わってからもずっと楽しかったな。
 ただ次の日から体調は崩したw 自分、人が多いとご飯食べなくなるのでその日は餃子しか食べてなかった。ライブ後の水の補給も結構できなかったのもよくなかったんだろうな。今はもう回復しているのだが、夏場の体調管理は気をつけないと行けない。

 うぬ、真夏のスタジアムライブを正直舐めてた。

 いや、私が暑さに人一倍弱いし、連日の暑さは酷いだろ。具合悪くなる人も結構いて水が本当に生命線だった。
 でも、それ以上に熱いライブだったので終わった後はくったくただったけど楽しすぎてやっぱB'zはすげーや!って思ったね。元々人嫌いだしコロナ禍で人のいない世界を知ってしまってから人が多いってだけで嫌になっちゃうんだが、あんだけの人数を昔から今もずっと楽しませれるB'zの凄さを実感した1日だった。

 セトリ書いて所感にいくのもいいんだけど、個人的に好きな曲ばっかだったから支離滅裂にしかならんので割愛。
 でも、今回のサポートメンバーでベースを弾いていた清さんの演奏がめっちゃファンキーすぎて、稲葉さんがステージ端にいっちゃった時とかガン見してた。かっけーな!いつかメインのライブにも行きたいもんだ。
 あ、premium席だったのでドセンター前から3列目というめっちゃ良い席でした。どれくらい近いかと言うと、稲葉さんのへそタトゥーを肉眼で把握し名前叫べば反応してもらえるくらいの近さでしたすげー!

 実はこの後のライブもチケットがあったりするのですが、次はどうしようか迷っている。体調崩すと戻るまでキツいのもあるがこんなに楽しかったから他の人にも是非体験して欲しいなって気持ちがある。
 私は映画とか1回しか行かない人間なんですよ。初見の鮮度と感動を大事にしたい。同じツアー公演に2回行くってのを今年ReoNaさんで初めてやったから良さも分るんだけどね。
 じゃあ、なんで次のチケット持ってんの? premium席が当たるなんて思ってなかったからだよw Club-Gym枠で本命公演は抑えてたんだよ。

 でもなー、cafeの方行きたいからまた行っちゃおうかなー。
 そんなこんなで自分勝手に悩みながらB'zの良さを実感した1日でした。機会があったら是非B'zのLIVE-GYMを経験して欲しい。めっちゃ楽しいぜ!



posted by SuZuhara at 17:46| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする