「お兄ちゃんとずーっと一緒にいることが夢だったの」
急に寒くなったので震えてます。12月はいつも忙しいので家ではほとんど寝てますが、GE3は奪還作戦開始まで行きました。体験版時から分かってはいたけど、ハバキリが苦手だなー。
プレイ中、何故か兄貴が後ろにいるのでGEについて説明しながらやってたのですが、新アラガミ・バルムンクのあまりのブレードライガーっぷりにキレた時、兄貴の存在を忘れてて、あまりの口の悪さにビビられてしまった。いやー、だってムービーの段階でゾイドの方がって比べてたらまんまなんだもの。
■感想
今回はアプリゲーです。人気の『たのしいクイズ』の最新作で、前作、前々作は申し訳ないのですがプレイしていません。やる前にネタバレくらってしまったのでそれで満足してしまっていたのですよ。
でも、今回はCHARONのねこふじさんがイラストを担当しているとのことで、こいつはヤンデレだぜとわっくわくしながらリリースを待っていました。
タイトル画面の段階で可愛い子がいるけれども、「……こいつは」と思いながらプレイ開始。
クイズは難易度EASYならノーミスで行けたけど、次はミスりました。ちなみにクイズタワーは2階以上は進めなかったw
クイズの方を進めていくと、急にノベルゲームになる。主人公・ミヤビカケルが憧れの先輩と付き合い始めたところから始まり、タイトル画面の女の子で妹・ハルとの話。
なんとなく先が読める展開どおりに進むんだけど、表現方法が上手いなーと脱帽しました。だって、疑えない1週目と同じ言葉でありながら真意の分かる2週目。これなら真実は見ない方がいいね。クリア後のタイトル画面も素敵でした。
私はVTuberをほぼ全く知らないのですが、声優さんの力ってすごいですなー。最近ものすごく思うことがあったので特に思いましたよ。ハルの声の方は話し方が好きですなー。お兄ちゃん、って呼ばれ続けたい。真実なんか見ない方が幸せなんだよ。あと、一連の病んだハルの顔も好きなのでちょっと最近好み変わったかもしれんww
ヤンデレ展開好きな人には是非やってほしい。でも、電車の中でのプレイは止めた方がいい。イヤホンしながらやってたけど、そんなに時間かからないから家でじっくりやることをオススメ。
では、ここいらで今回のお気に入りへ。
ネタバレになるから詳しい状況は言えないんだけど、1週目も2週目もハルが言う言葉を。2週目表記でお届け。
「これでもう、私たちは………………永遠だよ」
2週目でちゃんとハルの結末も同じ方向に進むブレない病みっぷりが嬉しい。大好きな人がいないんだから当たり前にこの選択を取れる彼女たちが好きなのです。
