「この大地全土に正義の鉄槌を打ち込まねばならない」
やっと僕にも念願のステイホームできる日が来たのですが、暦通りではないので普通の休みみたいなモノですね。
でもね、それでもねっ、休みがもらえるだけでいいんだよおおっ!!
もう精神的にヤバかったもの。最近の電車は換気のために窓が開いているんだけど、それを見る度に携帯を投げ捨てたくなるw 今日家にいて窓開けるだけで捨てたくなるww
だいぶ面倒なので連絡手段切っちゃったけど、なにもかも知ったことじゃねぇの精神で乗り切る。お前らが家にこもりすぎて暇で死にそうだからってグロゲームとか進めてくるんじゃないよ、やりたくなっちゃうでしょ! でも僕が今やりたいのはRPGなんです、オススメあったら教えてくださいあと休み一日しかないけど!!
■あらすじ
古よりルーンの神が人間に与えたマナが降りそそぐ大陸ルーナジア。ルーンにより剣や魔法、モンスターを召喚する力を者を人々はルーンの騎士と呼んでいた。
五つのマナストーンが埋め込まれた特別な鎧ブリガンダインは国家の思想の象徴となっていた。
正義・高潔・自由・誇り・自我、そして持たざる国の六人の君主とルーンの騎士たちは大陸統一を目指して戦果へと身を投じていく。
■感想
今日はゲームしたいけど久々だからさくっとできる体験版として『ブリガンダイン ルーナジア戦記』をやってみた。
ちなみに乙女ゲーしたい気分になって『ウーユリーフの箱庭』もDLしてみたけど、先は気になるのにスマホゲーの一日の制限で撃沈した。ああいうの無理、一気にできないのは俺には向かんや。あのヒロインは気になるし、攻略される側ってのは面白いんだけどなー。

さて、本題。なにげに体験版感想って初めてだな。
実は結構前から興味はあったんだけど、国盗りゲームって難しいというか頭使って疲れるから、いろいろ考えすぎてしまう僕には向かないんですよね。
だからプレイできるかな体験版でないかなって思ってて、私的には待望だったわけですよ。

本来は六人の君主から国を選ぶのですが、今回は体験版のためノーザリオ王国でEASY固定。全然進行されないからがっつり育成できたけど、これはもっと難易度次第ではどんどん攻められるでしょうな。

ここの王子あんま好きじゃないけど――幼馴染みのイエナは最高に可愛いのでいいと思います!
強い弓装備させてアーチャーにランクアップさせたら敵将ほぼ一発沈めてて笑った。最後ら辺はランクアップできない王子がいらない子になっててさらに笑うw
物語は王子・ルビーノ四世が書いた戯曲をイエナとその父・アンジュのシズラー父子が上演していたところに、父王死亡の訃報が届く。
病などではなく、また外傷もない突然死といきなり攻め込み領土を奪ったグスタファ神聖帝国。こいつぁ奴らの仕業だぜ、と憤り、また正義のブリガンダインが反応したことから王子は戦うことを決める。

他国紹介、誇りのブリガンダインを持つガイ・ムール共和国。個人的に、見た目では一番好き。エルザとカインのいがみ合いとか是非見たい。
でも、体験版からの流れでノーザリオからやるかもなー。

自由のブリガンダインを持つシノビ族。
シドやヨーゼの男どもがすげー好き。タリアとエルザはトレーラーから関係ありそうで楽しみ。

ブリガンダインを持たざる国グスタファ神聖帝国。
もうジンジャーのせいでジンジャーの印象しかないw お兄様大好き具合はブラコンを超えてそうだけど、この国は一族が足を引っ張りそうなイメージ。特に叔父叔母。

高潔のブリガンダインを持つマナ・サリージア法王国。
アマフレな僕としては君主が武内くんだと驚いたが、この国の人間関係は実に興味深い。策謀巡らすルドとカイル主従、セレナへの嫉妬心でのし上がったエマまでりようしているみたいだから人間模様ではこの国が一番面白そう。

最後、自我のブリガンダインを持つミレルバ諸島連邦。
ま、海賊ですわな。体験版では絡めなかったのと公式HPを見る限りでは一番円満な国のようなという印象。
体験版では8ターン、もしくは2つ領土を奪うところまでできないのでグスタファかガイ・ムールしか攻められない。
とりあえず、グスタファに殴られたし殴り返しとこうかと王子とイエナ、パラディン・グラドスで出撃する。マナの収支を考えつつモンスターを召喚すべきなんだが、ユニットの性能とか説明されてもやってみなきゃ分からんな人間なので出撃する。
するとどーだ。ジンジャーとイエナの女の戦いが勃発するじゃないかw


このあと、イエナが心の中で「私の王子は言い過ぎたかな」とか言ってくる。ちょっと待って、恋愛関係とかはまだ全然分からんが、僕としては父王を殺されて侵攻された恨みとかで戦おうと思ったのに、どうしてこうなったいいぞもっとやれ。
うはうはしつつもこれ、組み合わせによって戦闘前会話変わるならめちゃくちゃ回収大変な奴だ、と戦慄する僕であった。

あとはクエストで探索していると仲間が増えていくが、メインはモンスター育成だろうな。陣地の特性とかモンスターの特性も考えていかなきゃいかんが、ブレスで一層とかやっぱ楽しいんだよなー。
来てくれたルーンの騎士はこの子が一番かわいかったですが、戦闘時は凡庸キャラになっちゃうのが悲しいよな。イエナもそうだし。

そんなこんなで体験版面白かったので予約した。
多分ですが、これが発売する頃には私も休めると思うんだ。きっとな、だからがっつりやろうな!
ブリガンダイン ルーナジア戦記
ハピネット (2020/6/25)