2022年05月04日

生活のたのしみ展2022


 今日はいつもとちょっと変わって、行ってきたイベントの感想でも書こうと思う。諸事情あって今年は遊べるけど、来年以降は厳しくなりそうなので記録しておく。

 5月2日の月曜日、仕事帰りに『生活のたのしみ展』へ行ってきた。場所は新宿ですよ、私、あの街が苦手なんだ。ゲーム脳だから脳内マッピングで大抵の場所に行けるんだけど新宿の迷路感はよく分からなくなるんだよ。しかも、仕事帰りだから自分が普段使う路線じゃない方法で行くからね。ドッキドキだったよ。

 しかし、偶然にも会場である新宿住友ビルのある都庁方面への案内板があるところに出た。あとは歩くのみ。歩くだけならいけるぜー、と初音ミクのポスターを横目に会場に向かった。

DSCPDC_0002_BURST20220502173820178_COVER.JPG
 今回のキャラクター・ほぼトリドリの着ぐるみさんと出会う。正直、今回は行けそうにないと思っていたので全く調べてなかった。
 スタッフさんはみんな優しいので買い物袋の存在を教えて貰いつつ、会場を見回る。

 簡単に説明すると、これは糸井重里さん率いるほぼ日が本当にいいものを集めた買い物会場とでも言えばいいのかな?
 はっきり言って、お高い。けど、いいものたくさん揃ってるお祭りみたいなものだ。私はフードスタイリストの飯島奈美さんが好きで、今回エプロンを販売するって言うからえっちゃら向かったのだった。

 が、欲しかったジップエプロン完売してた……。
 値段がHPに表記なかったけど、2万までなら出そうと思って(俺としてはめちゃくちゃ頑張ってる)来たのに。

DSC_5565.JPG
 代わりにと言ってはなんだが、糸井さんが呼び込みしてたので夕飯に弁当を買った。ミート矢澤さんとカレーの恩返しのコラボ弁当だったらしいが、値段が高かった……。黒毛和牛専門店なんて先に言ってくれよぅ。
 美味しかったですが、私はカレーの恩返しがそんなに好きではないので、ガーリックライスまでカレー味にしなくてよかったのになって思った。

 飯島さん監修の出しパックと試食させてもらったピーナッツバター、工場直送ポテトチップを買うと約束して仕事先からの直帰が許されていたのでポテチ買って、予約していたMOTHERのデパートブースへ。
 あのゲーム・MOTHERグッズが販売されていて予約者しか入れない選ばれし者の場所である。

DSC_5563.JPGDSC_5562.JPGDSC_5553.JPG
 ちゃんと写真撮ってなかったんだけど、どせいさん人形積み上げとか嬉しくなったり、先行販売グッズが多数でしたが、結局私はなにも買わなかった。
 冒頭に書いた諸事情云々の関係で、高確率で家というか、定住する場所を持てなくなるっぽいんだなー。去年から身辺整理はしていたけど、人形とかは欲しくても持ってない方がいいんだ。
 でも、抽選申し込んできたひざ丈どせいさんは当たったら兄貴の家において貰うんだ!

 いやー、MOTHERグッズいっぱいとかめっちゃ楽しかったなー!
 あとはちまちまコーヒー豆買って帰ってきた。ポテチのおかげで荷物たくさんで新宿駅から電車乗るとか死にそうだったけど、祭りは参加してなんぼですね。
 もう今度はちょっと写真撮るようにしてこんな感じに緩く感想を書いていこうと思います。
posted by SuZuhara at 21:14| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。