2023年05月15日

ReoNa ONE-MAN Concert Tour 2023 “HUMAN”埼玉県・戸田市文化会館5/13.14



 いつまでも いつまでも 忘する事無かれ


 5月の気候が最高に動きやすいんだけど、ちょこちょこ体調を崩す。くそぅ、病気とかじゃないんだよ。身体に激痛が走って動けなくなるみたいな。私は靱帯切れた足に気づかずに歩くような痛みに対して鈍感さを発揮するのだが、自覚できる痛みがあると怖いんだよね。
 なのでしばらく静かにしていましたが、今年はイベントが結構あるのでぼちぼち行けるといいんだが。


■感想
 ちょいと自分的恒例になりつつあるReoNaさんのコンサートに行ってきた、2Daysである。実はHUMANリリイベでもう1個ライブ行ってたりするが、その後動けなくなったのでもう割愛で。
 今回は滅多にってか初めて行った2Daysだし、それで思ったこととかまとめてみたいと思う。

 あ、ネタバレあるから1回畳むよ。



HUMAN (通常盤)
ReoNa
ソニー・ミュージックレーベルズ(2023/3/8)


続きを読む
posted by SuZuhara at 15:48| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月08日

ReoNa『HUMAN』発売記念リリースイベント@東京都・タワーレコード渋谷B1 CUTUP STUDIO 4/2



 いやー、BLUE GIANT全巻買ってしまった。ヨーロッパ編好きだなー。ちゃんと感想を書きたいところだが、それはまた後日。ちょっと本を読んでいない期間が長かったから貪るように小説や漫画を読んでしまって自分が活字好きだと思い出すw
 ゲームも全然出来ていないんだけど、やり始めたらまた廃人レベルまで戻るのかな。そうだといいな、やりたいなってゲームはいっぱいあるんだ。


■感想
 当たってました、リリイベ。
 今回はReoNaさんのアルバム『HUMAN』タワーレコードで購入した人限定の抽選ライブ。シングルは毎回リリイベやっているっぽいから予約は情報出るまで待っていたのですが、さすがにアルバムだけあって結構各地でやるようです。
 前回のAliveリリイベが楽しかったので、どうせならライブ行きたいなとタワレコで購入してみた。てか、今回のアルバムは結構な枚数を買ったことから話そうか。そう、俺初めての複数買いである。

DSC_0481.JPG
 えー、計4枚ですね。
 普通にライブ音源付きの完全生産限定版だけで良いと思っていたのですが、リリイベ応募用に2枚、発売日前日Ameba限定サイン入りポストカード欲しさに1枚、武道館ライブ当日の抽選会用に1枚……俺的にはたくさん買った。
 でも、抽選券とか10枚単位で持ってる人とかざらだからなー、すごいよなー。

 閑話休題。
 以前に渋谷が苦手であることは書いたが、3月にアークナイツ展やっていると聞いてえっちゃら渋谷に行っている。その時にタワレコの場所も確認したから準備万端(私的に行き方が分かればOK)で臨む。

DSC_0444.JPGDSC_0443.JPGDSC_0450.JPG
 ちなみに3月のタワレコ渋谷店はこんな感じだった。リリース日に店舗巡りとかも楽しいのかもしれないな。

DSC_0477.JPGDSC_0479.JPG
 ライブはこんな感じ。今回は番号早かったんで前の方だった。

 セトリ
1/さよナラ
2/メメント・モリ
3/SACRA
4/HUMAN

 いやー、全く予想してませんでした。
 シングルの時は収録曲全部歌うけど今回はどうなのかな?HUMANは鉄板としてもVITAは歌うだろ、FRIENDS聴きたいなってくらいの気持ちでしたが一発目でさよナラとか。MVも相俟ってこの歌の切なさつらい。でも好きだ絵本ください。

 あと衝撃だったのはメメント・モリ。CDで聴いていた分には正直良くも悪くも聴き流すといった印象だったのですが、生で聴くと疾走感がすごく好きでしたね。嬉しい発見だ。あとタワレコのCUTUP STUDIOは音響がいいな、後方用にモニターもあるし。ここが知れたことも良かったな。
 続くSACRA、HUMANと時間はあっとういう間でしたが、その短さが私は気に入っているので恒例の抽選会へ。

 今回のリリイベではMCを難波さんという男性の方がおこなっているとのことだが、進行表を持っている手が震えているところとか私的には好感度高かった。分かる、本当にこういう場に出されるのキツい。震え止められないんだよ。
 でも、ノリがザ・男子でReoNaさん自身も「そんなに彼に優しくしなくていい」と苦笑するぐらいだったので観客の反応は完全に二分していましたね。
 んー、どっちも分かるんだよ。勢いで騒ぐなら乗っかるけど、どちらかと言うと主役より悪目立ちしちゃっては嫌だなって思う人もいるだろ。私は後者よりだからこれが続くのはキツいかな。

 ま、楽しい時間であったことは変わりないのですがね。
 そして案の定、抽選会は掠りもせずに終わったのですがね。ちくしょう、HUMANポスター欲しいのにな物欲め。






HUMAN (初回生産限定盤)
ReoNa
ソニー・ミュージックレーベルズ(2023/3/8)
posted by SuZuhara at 11:28| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

ReoNa ONE-MAN Concert 2023「ピルグリム」at日本武道館 〜3.6 day 逃げて逢おうね〜




 アークナイツ、スカルシュレッダーが倒せない……。
 オペレーターたちを育てるのが大切だって分かってるけど、育成に金がかかりまくる。素材ストックなどない、イベントとか復刻されても走れるレベルじゃない。……ふむ、FGOとかやはり長くやってるってのはそれだけでアドバンテージだったんだな。
 私はいつになったらアニメの続きが読めるのだろうか。


■感想
 ReoNaさんのファンブログ化しちゃってるけど、武道館のライブに行ってきたのでその感想を。
 私は仕事帰りで行ったので物販もガチャも枯れてて笑うしかなかったぜー! くそが、仕事なんて行かなきゃ良かったw

DSC_0429.JPG

 さて、去年はなんだかんだでライブに4回ほど行っていたのですが、待ちに待った武道館ライブでした。アルバム発売も控えているし、その後のコンサートもチケット取ったしで当日は楽しむだけとわっくわくして行きました。
 当日の私の動きとしては、1時間休みをもらって会社出て武道館へ。予定では、アルバム予約で抽選券→CD販売所でAliveポスター→ガチャ→物販の優先順位で行動予定だった。物販は先行通販あったしね、抽選はせっかくだから参加したい、Aliveポスター格好いいから欲しい、ガチャはまあ枯れんだろう、と。

 これはね、めっちゃ読みが甘かった。
 CD予約はすんなり終わった。QR読み込んでこっちへと誘導されるままに通過し終わり。うっしCD行くぜー、とここが1番の罠だった。
 なんと全然動かんw ちょい前に発売した本の限定グッズ付きとかあったせいかめっちゃ混んでる。でも、会場まで1時間あるから平気だろう→このまま並んでると開演間に合いませんアナウンス。
 もうね、並んでられない。だって、会場内でハチパレのラジオ生放送やるんだよ。そっち行きたいよ。
 この段階でガチャは枯れてたw アクスタ欲しかったけど、しゃーない。

DSC_0428_2.JPG

 無事にハチパレには間に合いまして開演までがこんなに楽しかったことはなかったな。てか、ReoNaさんのライブに始めて行った時にBon Jovi「These Day」が開演まで流れていたことを思い出して浸ってました。私は洋楽を自分からは聴かないんだけど、こうやって勧められて聴くのは好きなので。

DSC_0427.JPG

 ちなみに席はアリーナのセンターでこの辺でした。良き良き。

 セトリ

1/ピルグリム
2/怪物の歌

 ピルグリム1曲目はあるかもと思っていましたが、PVバックで怪物の詩を聴くと迫力がありますね。神崎エルザの出るガンゲイルオンラインアニメは視聴していますが、当時のファンではなかったので初期の歌を生で聴けるのは嬉しい。

3/forget-me-not
4/SWEET HURT

 SAOはユージオたちのアリシゼーションはちゃんと観ても読めてもいないのですが、この曲は盛り上がるよなー絶対歌うよなーからのSWEET HURTだったので私的にめっちゃテンション上がったw
 初めて行ったReoNaさんのライブのトリがこの曲でさ、私は失礼にもそのライブで「生きているだけでえらいよ」を聴いた時に辛い曲すぎて次は来ないだろうと思った。絶望系ってこんな感じか、と。共感できなかった? いや、言葉にしにくいんだが、その状況に向き合いたくなかったんだろうな。
 けど、反対に「SWEET HURT」はめちゃくちゃ刺さりまして、はい。アニメの方は全く観れていないけど機会があったら観たい。この曲を聴いてなかったらこの場に来てなかっただろうから聴けるだけで嬉しい曲。

5/ANIMA
6/生命線
7/Alive
8/ないない
9/シャル・ウィ・ダンス?

 約束された勝利の楽曲たち。
 絶対聴けるとは思っていましたが、当日は満月に近かったので月をバックにした生命線すごく良かった。
 ないない→シャル・ウィ・ダンス?はダンサーさんたち、リアルアキバボーイズさんたちも来てみんなで踊る。俺も踊れるぜ、何度踊ってきたと思ってやがるw

10/トウシンダイ
11/虹の彼方に
12/LOST

 まさかのLOST。
 嬉しい。嬉しいけど、セトリにBelieverがないことが確定した瞬間だった。歪行っといて良かったぜ。

13/Someday
14/HUMAN
15/VITA
16/Till the End
17/Rea(s)oN

 Somedayはライブタイトルから絶対歌うよな。
 HUMANではこれまでのReoNaさんの歩みと人との縁が映像で、VITAはSAOの新作ゲーム映像とともにだったので観るのと聴くので忙しいくらいだったのでBD早よということにして耳の方に集中してました。

 アンコールのないReoNaさんのライブは自分的にすごくやりきった感が好きで、最後まで駆け抜けるような、且つ日本武道館という場所に相応しい演出で本当に楽しかったです。彼女は一人ひとり1対1でお歌を届けるという言葉を口にするのですが、まさにそれで立って騒いでも座って聴いても良しな空間は変わらないでほしいですね。

 終わって規制退場中、ハチパレDJ豊田穂乃花さん再登場でゆっくり話を聞いていながら待っていたのですが、アルバム予約した際に貰った抽選会の当選発表。
 毎回サインがもらえるのですが、今回は購入したCDジャケットではなく額縁に入った直筆サイン入りアルバムジャケットとサイン入りコンサートポスターである。計20名だけども、いつも以上に対象者多いので参加するだけでいいんだよである。

 うん、当たった。サイン入りポスター当たったあああああ!

 嘘だろ、幻聴だよ。え、Twitterで当選番号を確認できる? ちょっと待ってよ、Twitter繋がんないんですけどおおおお!!!

DSC_0437.JPGDSC_0436.JPG

 はい、無事に当たっていました。当日の戦利品です。
 終演後にCD販売所でAlive買おうと思ったら完売、てかほぼ完売ばっかでだったw で、JAMMER欲しいからシャル・ウィ・ダンス?アニメ版買うと店員さんに「本当にアニメ版ですか?」となぜか念を押されたり、生命線買って月姫ポスターも貰えば良かったと後悔したり、そもそも仕事なんてうっちゃって物販に来てれば……けどそれじゃあサイン入りポスター当たんなかっただろうがよおおと悶えたりしましたが、最高に楽しい1日でした本当に。
 アルバムも届いてますし、本も買っているんでえっちゃら読み始めますが今年もライブにたくさん行きたいですね。俺は推しという概念を知ったのだったw








HUMAN (完全生産限定盤) (特典なし)
ReoNa
ソニー・ミュージックレーベルズ(2023/3/22)
posted by SuZuhara at 22:51| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

ReoNa 「Alive」 発売記念リリースイベント 2/4 東京都・TAKE OFF 7



 めっちゃ久しぶりになってしまったが、またちまちまブログを書くのを開始したい。
 いや、本は全然読めていないしゲームもできていないから書くことなかったと言っても過言ではないのだが、コロナにもかからずに普通に生きています。実はちゃんとパソコンに触るのもかなり久々だったりする。文字書きたくなかったんだろうなきっと。
 さて今回は本やゲームの感想ではなく、先週になってしまいましたがちょっと珍しいイベントに行ってきたのでその感想を書き残しておきたいってわけでえっちゃら書くよ。

 全くブログは更新していなかったが、ちょこちょこと行っていたReoNaさんのライブに10月以降も行ってた。
 日本武道館のライブ前にライブハウスを巡るというReoNa ONE-MAN Live Tour 2022“De:TOUR”-歪-/-響-にも行ってた。初めは響だけのつもりだったが最終的に歪も行ってた。だって『Believer』聴きたかったんだ。
 今回のイベントは7th Single「Alive」のリリースイベントのミニライブで特定のショップでCDを購入すると抽選で行けるというもの。これが以外と自分にはハードルが高くてですね、アニメイトとか近くにないんですよ。だから普段なら検討にすら値しないのですが、ちょうど自分の誕生日が11月だったこともあり誕生日クーポンとかめっちゃあったしやってみるかと応募したんですねたぶん。……いや、年末繁忙期にまともな思考なんかしてねーのですわ。この辺はうろ覚え。
 でも無事に当選してまして、会社はコロナ患者で溢れてるわ会場は渋谷だわで少々ドッキドキでしたね。

 私と渋谷は、ぶっちゃけると子どもの頃はよく遊んでた。僕にとってはあの街は映画の街で、マニアックな映画をよく観ていた。けど、映画館がなくなって、景色の判断ができないような店が多くなると脳内マッピングができなくなってしまって寄りつかなくなった。特に夏の渋谷が方向感覚機能しないんだよ。
 だから行けかなーと心配してたが、あっさり行けた。まあ、普通に行けた。

DSC_0398.JPG

 キャパは100人くらい。
 受付時に抽選券をもらって番号は66。惜しい、俺は63が好きだ。43も好きだ。元ネタが分かる人とは握手したいw
 ライブハウスなのでワンドリンク600円が必要ですが、正直めっちゃ良かった。

 セトリは
 Numb
 Simoom
 一番星
 Alive   だったと思うんだけど、1曲目と2曲目は逆だったかな? もう1週間経ってるから自信はない。

 ReoNaさんのCDって3種類くらいあって収録曲が微妙に違ってたりする。曲だけなら2種類は買わないと全部聴けない。それを全部歌ってくれるんだ。ライブで全部聴ける可能性なんてない上に少人数だから近い。
 いやー、楽しかった。自分はCDを聴く環境が整っていないので好きな曲をエンドレスリピートするので他を聴かなかったりするのですが、Simoomが好きになりましたね。また生で聴きたい。いつもはアップテンポの曲が好きなんだけど、なんかすげー良かった。一番星はつい最近、いつだって俺の一番だった元親友を失った身としてはちゃんと聴けない。
 
 ミニライブが終わったらちょっとしたトークと抽選会。
 当たるとサイン入りポスターがもらえますが、かすりもしなかったw いや、良かったよ。こういうの当たるとめっちゃドキドキするチキンなので。
 しっかし、楽しかったなー。こういうイベントには積極的に参加したいものですが、ペルソナの神戸クルージングには先着の壁に負けましたがね。ちくしょー、ぼっちクルージングしに行こうと思ってたのに!

 かなりざっくりですが、こんな感じで。
 また本も読み出したのでちょこちょこ顔を出せたらと思います。知ってるか、勝手に思うのは自由なんだぜ。




Alive (通常盤)
ReoNa
ソニー・ミュージックレーベルズ(2022/12/7)

ラベル:REONA
posted by SuZuhara at 21:36| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

ReoNa Acoustic Concert Tour 2022 “Naked” KT Zepp Yokohama 5/13


 夕方から豪雨だと言われる中、行ってきました。KT Zepp Yokohama自体は初めて行ったのですが、コーエーテクモ見てこようくらいの軽い気持ちでした、初めは。

 仕事の関係でギリギリ、とは行っても15分前には着くくらいの予定だったのですが、まさかの電車が止まる。しかも理由が「線路内に歩行者がいるため」。
 ……ちょっと待てや、事故や支障物ならどうしようもないが人ってなんやねんっ!
 おかけで1曲目は聴き逃しましたが、すげー楽しかったので今回はその感想です。

 ネタバレになるので一度畳みます。



Naked (完全生産限定盤)
Reona
SACRA MUSIC(2022/5/11)
続きを読む
posted by SuZuhara at 11:47| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする