紫の空のかなた 金星が輝きだし 太陽はその光の最後の一滴しぼる
くっ、まだ六月が一週間しか経っていないというのに今月の規約分のお金を使っていることに今更気づく。konozama喰らって五月末購入予定物が六月に食い込んだのが主な原因なのだが……、ま、一番の打撃はふらっとゲームを買ったことなのだが。
うーむ、こんな調子でメルルを向かえて大丈夫なんだろうか私は。
・Don't Wanna Lie
初めの入り方が痺れる一曲だが、特別好きではないかなと印象を受けた。
一日一日を真剣に大切に生きていくことを訴えかけられる曲でしたが、如何せん、万年英語2だった私には耳で聞いただけでは歌詞が上手く掴めなかったのが悲しすぎる。
こう言う時だけ、英語の授業を真面目に受けておくべきだったと後悔するよ。簡単な単語の意味もエキサイト先生にご登場していただかなきゃいけないからな。
あと、個人的に怒涛のような勢いのある曲が好きなのでそのせいもあるかもしれないが、歌詞の青臭さを抱えつつも進もうとする僕は好きですな。
みんな青さを捨てて大人になろうとするけども、結局大切なモノは青さの部分に根づいているんだから参るよなー。
・Homebound
今回の初めの太字はこの曲の最初のフレーズから。
詩的な表現なのにさらりと受け入れられるところがすごいな。この手の表現は苦手なはずなのに全く気にならないどころか、むしろここがいいとすら思ってしまった。
「あなたが待っているから もうすぐ帰るから」と繰り返される言葉に堪らなく切なくなるものがありましたが、私としてはこっちの方が好きですな。
B'zの曲で帰り道が連想される曲は沢山あるけど、その中でも上位に入ると思う。ただ、見ていないので何とも言えないのだが、これもニュースのエンディングなのか……切なすぎるだろ。
・初回限定盤特典DVD「Don't Wanna Lie」MUSIC VIDEO
正直に言って、この曲はPVで聞く方が何倍も格好いい!
バックがシェ―ン&バリーってだけでも発狂もんなのに、地面に敷かれた水の中からのアングルとかの演出も格好いいが、何よりこんな映像見せられたらライブで聴きたくてたまらなくなるぜw
今年のライブもシェ―ンとバリーは来てくれますよね。私の連れはシェ―ンのためにライブに付き合ってくれているんだぞ。
![Don't Wanna Lie(初回限定盤)(DVD付) [Limited Edition, CD+DVD] / B'z (CD - 2011) Don't Wanna Lie(初回限定盤)(DVD付) [Limited Edition, CD+DVD] / B'z (CD - 2011)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CAG5YoIOL._SL160_.jpg)
Don't Wanna Lie(初回限定盤)(DVD付)
B’z
VERMILLION RECORDS(2011/6/1)
さて、ちょいと今回の特典騒動について。
突如発表されたバラードバージョンCDとサイン入りフラッグプレゼント企画。前者は全員に、後者は抽選なのだが、これの応募資格はCDを複数がいすることだったりする。
バラードCDは初回盤と通常版、フラッグは初回盤のみについているシールを送るというものだが、急な企画と〆切日のせいで魂胆がバレバレなのがいけなかったのだろうが反感を持った方が多い模様。
だよなー、この手の売り方をB'zがするというのは軽く失望ものだし、苦情が多かったのか締切日が伸びたという事実も私としては受け入れがたい。公式の場や仕事の場で口を開くたびに発言が変わる奴を信頼できるはずがないので、そう言うことされる度にテンションがだだ下がりだよ。がっかりだ。
今回CDを発売日に聴かなかったのはこのせいもあったのだが、はっきりと失敗だったな。邪魔な印象ばかりが付加されたじゃないか。こういうことをするんなら初めっから告知しといてくれればいいのにな。
ちなみに私は初回盤しか買ってませんよ。いや、知っているだろうけどお金ないし。縁があったらどこかで聴けるでしょうから。